投資ルール/解説

『FX口座の開設』について ゆる〜く解説 #28


今回は『FX口座の開設』について、ゆる〜く解説します

『ゆる〜く』ですので、細かい事は気にせず、
『まあ、こんなもんでしょ!』くらいの軽〜い気持ちで読んで下さい

FX口座開設その前に

まずは、

『投資をやってみよう!』って、
気持ちにならないとですよね?

ただ最近は、NISAとかiDeCoとか、
税制優遇されてる商品に押されてて、

リスクが高いイメージのFXを選ぶ人は
残念ながら減ってると思ってます😢

でも、、、
自分はリスクを高い事を承知の上で、

単純に、、、、FXの方が面白いのと
長期なら『安全だろ』と思いやってます👍

とりあえずFXを始めたい人のため、

ありきたりですが、
FX口座の開設について紹介します😀

FX業者を選ぶポイント

当たり前ですが、
投資をやる以上は利益を出す事が必要です

面白かったら良いという訳ではないです💦

そこで、利益を出しやすくする為に、
スプレッドスワップ重要になります

スプレッド・スワップは、
以前のブログで紹介していますが、

項目内容効果詳細
スプレッド
(spread)
買値と売値の値幅短期投資で重要紹介
ブログ
スワップ
(swap)
金利(利子)長期投資で重要紹介
ブログ

おさらいすると、、、

スプレッド
買値・売値の値幅の事で、小さいほど、
売買で利益が出やすくなります
短期(デイトレなどで重要と思います

スワップ
金利/利子の事で、大きいほど、
利益が出やすくなります
長期(積立投資などで重要と思います

そのため、
スプレッドが小さく、スワップが大きい方が、
投資を有利に進める事ができます

正直、スプレッドはどこも変わりません
でも、スワップは結構違います
長期前提なのでスワップを重要視しています

ここいらで、ひと休み

沖縄県うるま市海中道路のヤシ🌴の木です
天気が良くて最高の景色です!

私のFX口座の開設方法

ここからは私の経験になります
(あくまで一例とお考え下さい)

➡️スプレッド、スワップの条件が良い

最近は、
スプレッド、スワップ比較』と検索🔍すれば、
一発で、条件の良い所がわかります👍

正直な話、これだけで問題ないと思いますが、
私は、条件の良い2−3社の口座開設を行います

株式で言う売買手数料ですよね!
1円でも安い方が良いですよね?

➡️実際にログインしてみる

口座開設後、全てにログインして、

見やすさ、使いやすさ、ネットの評価等から、
第一印象でとりあえず決めます
(何でも分かりやすい方が良いですよね?)

最初は、何も分からないと思いますので、
ほんと直感で良いと思います

➡️実際に取引してみる

ここだと思った所で、実際に取引してみます

最初は何も分からないですが、
実際にやってみると、色々違う事が分かります

『何か違うなあ〜』『他が分かりやすいな〜』と思えば、
他に変更すれば良いだけです

とは言え、1週間もすれば、慣れて来て、
それがスタンダードになるので、
実際はあまり変更することはありません、、、

➡️定期的に他と比較してみる

私は、1〜2ヶ月に1回くらい、
他業者の『スワップ確認』をしています

スワップが結構違う所を見つけたら、
やっぱり変えちゃいますね!

まあ、ありきたりですが、
こんな感じで、口座開設しています

最後に

私は、口座開設する事に抵抗ないですが、

個人情報の提出をあまりしたくない方も、
いらっしゃると思うんですよ👍

すでに利用している所(証券会社等)で、
FXの取り扱いがあれば、
新たに口座開設の必要はないと思います

実際そこでやってみて、色々分かるようになって、
『やっぱ他が良いな〜』となってから変えても良いと思います

過去の経験ではありますが、ご参考になればと思います😃

以上、これからも『ゆる〜く解説』していきます

次回は、
『税金』関係の話ができればと思います

もしこのブログが良かったら、
上部の”いいね👍”ボタンをお願いします
続ける『モチベ』になります

-投資ルール/解説