運用成績

Month3 運用成績【2025年6月】#20

2025年6月の運用成績です👍

期間:2025年6月1日 から 6月30日

投資ルールのおさらい

投資ルールは、たった3️⃣個だけです

毎日メキシコペソを購入する10%以上の金利あり
レバレッジは4倍くらい資金は1ヶ月5万円で、
20万円分を購入する
絶対にへこたれない実は一番重要!?

詳細は、➡️投資ルール をご覧ください

2025年6月メキシコペソの動き

2025年6月は、

引き続き関税の問題だったり、
イスラエルとイランの問題だったり、
FRB利下げ要求の問題だったり、

円高に向かう要素が沢山あった気がするのですが、円安になるんですね!

う〜ん、予想って難しいですね

それだけ、円が弱っているのかな〜😂
(前月と比較し0.267円の円安でした)

5月月末7.4116円-
6月月末7.6786円+0.267円
High7.703円6/25
Low7.373円6/2

メキシコペソの購入

1ヶ月間で26,000MXN購入しました

平均約定価格は7.5959円、代金合計は197,494円でした

毎月の約定価格を比較すると、
円安になってるのが実感できますね
先月の平均価格が7.4473円ですから

・表の見方
 日々 :購入数量、約定価格、代金を記載
 合計欄:各合計と平均約定価格を記載

日付購入数量
(MXN)
約定価格
(円)
代金
(円)
6/2(月)1,0007.38147,381
6/3🔥1,0007.47347,473
6/4(水)2,0007.470414,940
6/5(木)1,0007.50647,506
6/6(金)1,0007.57347,573
6/9(月)1,0007.55747,557
6/10🔥1,0007.61047,610
6/11(水)2,0007.638415,277
6/12(木)1,0007.61047,610
6/13(金)1,0007.53947,539
6/16(月)1,0007.62447,624
6/17🔥2,0007.649415,299
6/18(水)1,0007.60547,605
6/19(木)1,0007.62147,621
6/20(金)1,0007.62747,627
6/23(月)1,0007.61547,615
6/24🔥1,0007.63447,634
6/25(水)2,0007.687415,375
6/26(木)1,0007.64247,642
6/27(金)1,0007.67447,674
6/30(月)2,0007.653415,307
合計26,0007.5959
(平均)
197,494

1ヶ月の購入目安が20万円です

スワップ(金利)を貰う

1ヶ月間で 3,789円 のスワップを貰えました

7月には累計が10,000円超えますね!
毎日、少しでも増えてる実感があると、
前向きになれます、、、嬉しい☺️

・表の見方
日々:保有数量、付与日数、スワップを記載
合計欄:各合計と累計スワップを記載

日付保有数量
(MXN)
付与
日数
スワップ
(円)
累計
スワップ
(円)
6/2(月)54,00011153,701
6/3🔥55,00011213,822
6/4(水)57,00033574,179
6/5(木)58,00011274,306
6/6(金)59,00011214,427
6/9(月)60,00011284,555
6/10🔥61,00011254,680
6/11(水)63,00033955,075
6/12(木)64,00011355,210
6/13(金)65,00011305,340
6/16(月)66,00022515,591
6/17🔥68,00033765,967
6/18(水)69,000005,967
6/19(木)70,00011256,092
6/20(金)71,00011366,228
6/23(月)72,00011386,366
6/24🔥73,00011366,502
6/25(水)75,00034306,932
6/26(木)76,00011477,079
6/27(金)77,00011457,224
6/30(月)79,00011517,375
合計293,7897,375

評価損益、評価損益合計
(2025年6月まで)

月末の終値が、平均約定価格より、
円安(差額:+0.2605円)になりました

評価損益
+20,578円
※累計数量×差額(79,000MXN×0.2605円)

評価損益合計
+27,953円
※評価損益+累計スワップ(20,578円+7,375円)

・表の見方
④差額    =月末終値 − 平均約定価格
⑤評価損益  =累計数量 × 差額
⑦評価損益合計=評価損益 + 累計スワップ

No.
month購入数量
(MXN)
平均
約定価格
(円)
月末終値
(円)
差額
(円)
③-②
評価損益
(円)
①×④
累計
スワップ

(円)
評価損益合計
(円)
⑤+⑥
参考
4月末
27,0007.21877.2856+0.0669+1,806742+2,548
先月
5月末
53,0007.33097.4116+0.0807+4,2793,586+7,865
今月
6月末
79,0007.41817.6786+0.2605+20,5787,375+27,953
先月
比較
+26,000+0.0872+0.267+0.1798+16,299+3,789+20,088

※スマホの場合は、横にスクロールして下さい

ちょいとひと休み

東京ゲートブリッジです
橋桁の間から、富士山も見えてます!綺麗!

総収益率

元手に対する収益率を見ていきましょう

資金が15万円3ヶ月分)で、

評価損益合計が+27,953円でしたので、
約18%プラスになったことになります😃

良い感じで増えてますね😀

No.
month資金
(円)
評価損益合計
(円)
総収益率
②÷①
参考
4月末
50,000+2,548+5.01%
先月
5月末
100,000+7,865+7.86%
今月
6月末
150,000+27,953+18.63%

最後に

今後、為替がどう動くかさっぱり分かりませんが、
とにかく買い続けるのみですね😀

何も考えずにできる事が、長期投資の強みかなと思ってます

皆様の参考になったら嬉しいな〜😃と思います

もしこのブログが良かったら、
上部のいいね👍”ボタンをお願いします
『モチベ』になります

-運用成績